環境整備・サービス構築・マーケティング支援

2025年8月4日

地場産野菜による地産地消・食育プロジェクト【2025年8月度】ー予告

地元の農家さんたちが丹精込めて育てた地場産の野菜を給食に使った「地産地消・食育プロジェクト/くにっこおやさいめにゅー」、2025年度の5回目(8月度)は8/6(水)に実施することになりました。 今回のおやさいは、「ピーマン」と「空心菜」です。こどものころ、ピーマンは苦くて嫌いでした。空心菜は大人になってから、中華料理で食べたのが初めてでした。どちらのおやさいもこどもたちには苦手そうなおやさいですが、管理栄養士の先生や調理の方々によってどんなメニューに変身するのでしょうか? 今からとても楽しみです・・・。

こどもたち用告知はこちら 

保護者用告知はこちら 

SERVICE

サービスのご紹介

環境整備支援サービス

保育園、幼稚園、高齢者介護施設など、建物管理や清掃業務などを自らの職員・スタッフで行っているお客様に対して、衛生的で快適な建物環境を整備するための各種支援サービスを提供いたします。

MORE

サービス構築・提供支援サービス

保育園、幼稚園、高齢者介護施設などにおける新規サービス、または、施設をご利用される方々への新規サービスの提供等に関する各種支援サービスを提供いたします。

MORE

マーケティング支援サービス

大手企業などに比べて経営資源が不足しがちな保育園、幼稚園、高齢者介護施設等を運営する法人・団体に対するマーケティング支援を提供いたします。

MORE

無料相談受付中
まずは気軽にお申し込みください

ご不明な点やご不安に思っていること、ぜひ気軽にご相談ください。
お客さまの状況に応じて、ご提案させていただきます。

ウェブでのお問い合わせ

担当者よりご連絡させていただきます。